カーソル移動 |
---|
カーソル位置を最初のファイルにします この技はカーソルの位置から下順に探して行きますので、 最初のファイル(フォルダ)にカーソルをあわせます 大文字小文字は関係なく移動します。 「Ctrl」キーを押しながら「Home」を押すと最初のファイル(フォルダ)にカーソルが移動します。 ちなみに「Ctrl」キーを押しながら「End」を押すと最後のファイル(フォルダ)にカーソルが移動します。 ウィンドウが緑なのは私のデスクトップ環境によるせいです。 なぜ緑かといいますと、緑色が目にいいらしいので。(^^) |
「h」を押すとファイル(フォルダ)名の最初の文字が「h(H)」のファイル(フォルダ)まで移動します |
さらに「h」を押すと次のファイル(フォルダ)まで移動します 続けて「hg」と押すと、ファイル(フォルダ)名の最初の文字が「hg(HG)」のファイル(フォルダ)まで移動します |
すばやくキー入力ができない、全角のファイル名の場合は漢字入力モードにして入力します |
入力したファイル名の位置までカーソルが移動します。 |